ブロック塀が倒れそうで 地震関連での事 玄関先の門柱横にあるブロック塀が倒れてきてます。3年前に倒れを計測した時より進んできているため道路側に倒壊すると大変ですので今回は全て撤去して新しくフェンスを新設致しました。 隣地の塀との間が隙間が出来ています。 下からブロックを積み上げ目隠しフェンスを取付ました。 これで倒れる心配がなくなりました。
梁補強 既存の柱を撤去して南側に増築する為、梁の補強をしました。 増築側の基礎工事が完了しました。 増築部分の柱を建て込みました。 上から柱と同じ角材を取付ています 角材の取付が完了しました 同じ330端の板で挟みこみました ボルトで固定し補強が完了しました。 既存の柱を撤去して完成です。 仕上としては天井より高さが下りますので化粧梁として見せる為、シナ合板を張り塗装で仕上ます。
部屋の中の防湿工事 一階の改装に伴い床を全て撤去し、 中の土の状態をコンクリートに変え湿気防止を行います。土の部分をスキトリし砂利を敷設し転圧した状態です。床を支える土台もかねてコンクリートを今回は10㎝打設します。 土間に湿気止めのシートを敷き詰めます コンクリートの割れ防止用にワイヤーメッシュを敷き詰めます。 生コンクリートをポンプ打設している所です 3㎜のメッシュですので人の重さでタワミますので打設しながらコンクリートの間に持上げて5㎝程度の打ちしろを確保しました 金ゴテで均し完了です。
外装工事が終わりました 約2ヶ月ぐらいで外壁のサイディング張、屋根塗装、軒天井を新規取付、雨樋の新規取付 浴室改装等々全て完了しました。施主様も大変喜んでくださいました。ケガなく無事に終わりよかったです。 着工前 竣工